味と値段のバランスがとても良いお勧めのインド料理レストランです。持ち帰りにも最適です。
投稿者: 管理者
[N.B.F.] 牛乳及び山羊乳販売店
Ipoh Garden South の牛乳屋です。牛乳は500cc 入りで高いです。一度買ってみましたがとても美味かったです。
[Dim Sum] これもイポー名物
イポーは美食の街として知られています。
中華系の人口が多いので、メインは中華料理になります。中でも点心 (Dim Sum) は有名でKLどころかシンガポールあたりから中華系の人々がどっとやってきます。
幾つかお店を紹介します。
[Salted Chicken] イポー名物ソルトチキン
ソルトチキン(丸鶏の塩釜焼き)もイポーの名物の一つです。オススメする店とオススメしない店を紹介します。
[Thong Lok Seafood Restaurant] 同楽海鮮酒家 Tanjung Tualangの海老料理屋
KLや日本からお客さんが来た時に、午後に行って持ち帰りし夕食にしています。パンコール島からの帰りによって夕食を買い込む事もあります。
[Pizza Hut] のPersonal Pizza が RM6
昼食は何にしようか?
出かけるのが面倒くさい。
などと言うときに時々頼むのがピザハットのPersonal Pizzaです。
ホームページから持ち帰りを注文します。
[ラマダン マーケット] 本物?のマレー料理を持ち帰り
ラマダン中の午後3時ごろから6時ごろまで開かれるマレー料理の屋台群の事です。
ムスリム以外がうろついて不謹慎と言われないか気にしましたが、来てみると中華系やインド系の人も結構いて、オープンな雰囲気でした。マレー語が出来なくても割と親切で「日本人かい?」なんて感じで色々買っちゃいました。
しかも美味い!
[状元及第粉] ポークヌードルの有名店
最近は行かなくなりました。
KPJ Specialist Hospital
イポーで初めて行った病院です。
幾つかあるスペシャリスト・ホスピタルの中の一つ。建物が古いので入院はしたくないかも。
[IKEA Batu Kawan] ぺナン島手前のイケア
昔はKLまで行かないとありませんでしたが、ペナン島手前に出来たのでよく行く様になりました。
[Yee Heng]
店が少なくなって、最近は全く行かなくなりました。
新東区小食中心
最近はあまり行かなくなったホーカーです。
でもストールの新陳代謝が激しい様で、ちょっと行かないと店が代わっています。ですので今もたまに行くことがあります。
ココは飲み物の種類が豊富です。が、Chinese Tea が無いのが玉に傷です。
[Lee Eye Centre] 眼科クリニック – 眼底検査だけならRM 75
毎年眼底を目視で診察してもらい以前受けた網膜剥離の治療跡と緑内障の所見が無いことを確認してもらうだけです。
眼底の診察だけならRM70程との事です。今回は75でした。視野検査は両眼で100程度、OCT検査は両眼で220とのことです。一通りの緑内障検査と診断でRM400程度と説明を受けました。
[Restoran Ipoh Padang Curry House] 涼しい店内でバナナリーフを
最近は味が落ちた様な気がして、あまり行かなくなりました。近所に美味しいスリランカ料理の店が出来てそちらに行く事が多いです。
このクラスの店にしてはエアコンが効いているのが良いですね。バナナリーフもあるし。
Cafe South Point
最近はゴルフの帰りに昼食を取りに週に2回は来るホーカーです。ここの蝦麺(Prawn Mee)は絶対のオススメです。日本に一時帰国して2週間もするとこのPrawn Mee は食べたくなります。
[Weng Kee / 永記] 焼きそばが美味しい本格海鮮中華料理店
位置:4°36’22.2″N 101°07’11.3″E イポーでは割と有名なお店のようです。 パンタイ病院裏の商店街にあります。 揚げ焼きそばのあんかけが日本人には人気の
[OXFORD Barbar & Hairdressing] 床屋さん
位置: 4°36’30.3″N 101°07’12.0″E 以前は近所の商店街にあるヘアサロンに通ってました。と、言っても休暇で滞在中にちょっとトライしてみる程度。そこには
オーディオショップ
今日、オーディオショップに行ってNetwork Receiverなるものを購入しました。ヤマハ製で1,699リンギなり。 元々東京のマンションで5.1chサラウンドを組んでいました。最初に買ったプラズマテレビのスピーカー
[老友記] フードコート
ほとんど毎週日曜日の昼食はココ。
GP Food Court
2024/08/30 updated 位置:4°37’33.2″N 101°07’52.4″E 老友記フードコートの近くです。ここも大通りに面していないのでわかりにくいです